商品検索
商品カテゴリ
|
新着情報
2022/4/3
ももの開花
去年より約1週間遅れてももが開花しました 梨の授粉用蕾採取も始まりました 2021/3/29
梨も開花
梨の花も開花しにっこりの受粉が始まりました 2021/3/26
ももの開花
今年もももが例年より早く開花しました。 2019/4/10
桃の花満開、梨の花開花
桃が満開となり、梨の花も開花しにっこり、新高の受粉が始まりました。
2017/5/25
梨の摘果
![]() 梨の摘果作業で忙しい毎日です 2017/3/31
![]() 桃の花が咲き始め現在摘蕾作業も終盤となっています。 今後梨の摘蕾をし、受粉のための花粉採り作業が始まります 2015/4/5
![]() 梨の花もにっこり、新高の遅ものから咲き始めました。中旬は豊水が咲き始め受粉作業が始まります。 2015/4/5
![]() 桃の花が咲き菜の花の黄色青い空とのコントラストがきれいです 2014/4/18
梨受粉作業
この一週間は梨の受粉作業を行いました。 2014/4/1
土作り
こちらは桃畑です。同じように米ぬかを撒いたところです。 2014/4/1
土作り
米ぬかを撒き土作りを行います。 2013/6/25
桃の収穫を開始いたしました。今年も宜しくお願いいたします。 2013/3/23
春肥まき
今年もおいしい果物になるよう土壌に合わせて肥やしをまいています。 2013/3/23
桃の開花
今年は暖かい日が続き桜の花の開花が早く、桃梨の蕾も膨らんで開花を始めました。 2012/6/15
田植え
12,13日で田植えを行いました。曇天から雨となりましたが無事終了いたしました。 2012/5/25
なしの摘果作業
ただ今なしの摘果作業真っ盛りです。田植えの準備や桃の摘果作業も重なり猫の手も借りたいくらいです。 2012/4/18
梨の受粉作業
ただ今豊水の受粉作業を行っています。今月下旬ころまで幸水の受粉を行います 2011/6/14
田植え
今年は13日、14日で田植えを行いました。秋の収穫が楽しみです。 2011/4/16
梨の受粉作業
4月に入ってから寒い日が続き梨の開花が遅れていましたが、このところの好天で,梨も開花し受粉作業を行っています。 2011/4/16
桃満開
桃の花が満開となっています。好天が続き、水不足が心配ですが今年もおいしい桃ができるよう頑張ります。 2011/4/1
ももの摘蕾
震災があり、放射能の心配もありますが、ももの蕾は日々膨らんできています。今年もおいしい桃をお届けできるよう努めますので今後ともよろしくお願いいたします。 2010/10/16
にっこり販売
にっこりの販売をしています。ご注文お待ちしています。 2010/10/4
稲刈り最盛期
コシヒカリの刈り入れ最盛期です。今年もおいしいお米がとれました。 2010/9/6
梨の収穫
幸水を収穫しています。豊水も間もなく収穫となります。 2010/7/1
桃の販売開始
本日より桃の販売を開始いたします。色づき甘さともに十分です。 2010/6/12
田植え
昨日今日で田植えを行いました。秋の収穫が楽しみです。 2010/5/27
桃の摘果
来月末からの収穫に向けて形の良い大きい桃を残して摘果を行います 2010/4/14
梨の受粉
梨の花が咲き受粉作業で忙しい毎日です。気温が不安定なため、いい日を待っての作業となっています。 2009/10/16
にっこり最盛期
ただいまにっこりが最盛期を迎えています。甘さ、大きさともに十分です。 2009/9/24
新米の販売
本日稲刈りを行いました。ご注文よろしくお願いいたします。 2009/9/24
かおりの販売開始
かおりの販売を開始いたしました。今年も大きく甘いなしになっています。 2009/8/18
幸水販売
今年も甘くみずみずしい幸水ができました。ご注文お待ちしています。 |